防府の風景 佐波川 2010/5/3
| 川の流れにかなり人工的に手が加えられてきたが、そのあとは自然の力に任せているようで昔の雰囲気を取り戻してきている。対岸の後方の「西目山」「右田ヶ岳」「楞厳寺山」「矢筈岳」の姿や下流に広がる湖のようなゆったりした流れは変わらない。子供の頃は、魚釣り(鮎、フナ、鯉、うなぎ、すっぽん、ハヤ、イダ、ムギツコ、ゴリ、ナマズなどが釣れたり獲れた)や水遊びに興じた所である。今は水泳はもちろん水遊びも禁止である。 | 
 ゜西目山、右田が岳の方向(上流)  | 
      ![]() 楞厳寺(りょうごんじ)山の方向(下流)  | 
    
![]() 下流方向 右岸に椎の実拾いに行った「玉祖神社」  | 
      ![]() 散歩道のある河原 上流方向には「天神山」と「矢筈岳」  | 
    
![]() 河原で見つけた「四葉」  | 
      ![]() ヘラオオバコも群生  |